コラム・用語集

COLUMN
  • 用語集

折板葺き

折板葺きとは、屋根の工法の一種とされていますがよく利用されているのは工場の屋根や車庫の屋根になります。素材は鋼板と呼ばれる金属でつくられており、凹凸があるのが特徴になります。金属は0.6ミリから1.2ミリ程度のものが利用されており、比較的加工しやすい厚みになっているのが特徴です。これを生成機によって折り曲げ加工していくわけですが、もともとの素材は薄いため簡単に機械で曲げることができます。ただ、実際に屋根の素材として考えた場合に弱いかといえばそのようなことはなく、人間が乗っても壊れないように補強したります。
折板葺き屋根が普及し始めたのは、1960年代の東京オリンピックごろになります。最近の建物よりも、昔の建物の方がよく使われていたのが特徴です。それまでは、ストレート形状の屋根が一般的でした。
折板葺きの屋根も定期的にメンテナンスをしなければ雨漏りが発生してしまいますので、メンテナンスのことも頭に入れておかなければなりません。鋼板は、10年間から15年ほど劣化し雨漏りが発生する原因となります。特にくぎなどで固定したところから劣化し始め、しまいには雨漏りが発生する可能性が高くなります。まだ雨漏りが発生していない場合には、塗装をすることで雨漏りを防止することが可能です。一方で、雨漏りが発生してしまった場合にはカバー工法と呼ばれるやり方で防ぐこともできます。カバー工法自体はお金が余りかかりませんが二重に重ねることになりますので、耐震性に問題が出る可能性も頭に入れておくべきです。

お問い合わせCONTACT

雨漏りや建物の劣化で防水・改修・塗装工事などのお見積りやご相談など、
まずはお気軽にお問い合わせください。

ぼうくん

加盟団体 MEMBER ORGANIZATIONS

新防水は以下の団体に加入しています。
数多くの団体に加盟することで様々な材料・工法に対応しておりますので、安心してお任せください。

  • 全国防水工事業協会
  • 日本アスファルト防水工業協同組合
  • 関東防水リフレッシュ事業協同組合
  • サラセーヌ工業会
  • エコ・ウレックス工業会
  • 一般社団法人機能性外壁改修工業会
  • 全国イーテック防水工業会
  • 日本セリノール防水事業協同組合
  • 全国ジェットスプレー工法施工代理店